本文へスキップ

薬用植物ー生薬ー薬草ー健康茶ー厚朴ーこうぼくーコウボクについて。やなぎ堂薬局

TEL / 089-921-9401

〒790-0014 愛媛県 松山市 柳井町 1-14-1

厚朴ーこうぼくーコウボク Magnolia obovata

厚朴ーこうぼくーコウボクのご紹介

 厚朴ーこうぼくーコウボク
 基原植物和名
朴の木、ほうのき、ホウノキ  

ほおがしわ、ホオガシワ
 生薬名
厚朴、こうぼく、コウボク
基原植物学名(ラテン語名) 
Magnoliae Cortex
生薬英語名 
Magnolia bark
 植物英語名
Magnolia obovata
 分布
ホウノキはモクレン属ーモクレン科に属する植物で北海道から九州の日本各地と
中国大陸の山地や丘陵地帯に見ることができる落葉高木です。
最近では庭園樹、、公園樹や建築材として栽培もされています。

朴の木は日本特産の樹木で、この樹木は中国にもあり中国産の樹皮を
「唐厚朴(からこうぼく)」と言い、日本産の樹皮を「和厚朴(わこうぼく)」
と言い区別をつけています。

日本では北海道や長野、岐阜、富山などの山が多い県が生産地です。
薬用として使用される樹皮は樹皮に厚みがあり、香りがよい樹皮が採取され
使用されます。

厚朴は神農本草経の中薬(中品)に記載されており、内容として
味苦温。生山谷。治中風傷傷寒頭痛。寒熱驚気。去三蟲。
と書かれています。

日本では万葉集に朴の木の葉が詠まれています。
万葉集ー第十九巻ー4204
吾勢故我 捧而持流 保寶我之婆 安多可毛似加 青盖
・・・・詠み人 僧恵行
我が背子が、捧げて持てる、ほほがしは、あたかも似るか、青き蓋

万葉集ー第十九巻ー4205
皇神祖之 遠御代三世波 射布折 酒飲等伊布曽 此保寶我之波
・・・・詠み人 大伴家持
皇祖の、遠御代御代は、い重き折り、酒飲みきといふぞ、このほほがしは

奈良東大寺の正倉院に「種々薬帳」と言われる正倉院に納められた薬のリストがあり、
そこに「厚朴」を納めたと書いてありますが、一般的な厚朴とは全く異なり正倉院
にある厚朴の原料が最近まで判りませんでした。

最近の学術調査で中国の文献の厚朴を調べていたところクルミ科の「黄杞 こうき」
と言われる植物が正倉院に納められている「厚朴」と一致し、
黄杞が正倉院に納められている事が判りました。

他に平安時代に書かれた日本で最古の薬用事典の
「本草和名(ほんぞうわみょう)(918年頃)」には「保々加之波乃岐(ほほかしはのき)
と書かれており、本草和名と同じく平安時代に書かれた「倭名鈔(わみょうしょう)」には
保々乃加波(ほほのかは)」と書かれています。

時代が下って江戸時代の書物「古方薬議」によると
味甘平。煩を止め、洩を止め、胃気を和し、血脈を通じ、中を温む。
と書かれております。

同じく江戸時代の書物の「薬徴」には
胸腹脹満を主治する也。傍ら腹痛を治す。」と書かれています。

生薬の厚朴の名前の由来として
朴の木は幹から出る枝はまばらで飾り気の無い意味の「質朴」とホウノキの樹皮に
厚みがあると言う意味を組み合わせて「厚朴」と名づけられました。

朴の木の材質はとても柔らかい材質だが、適度な強度も持っており、
昔はマッチの軸木、下駄の歯(朴歯下駄)、鉛筆材、木版に用いられ、
朴の木の木版が日本が世界に誇る芸術の浮世絵の下絵に用いられました。
後、武士の命と言われる日本刀を守る鞘はホウノキを加工して作っています。

朴の木を燃やして炭にした朴炭(ほうずみ)は昔はお鍋の焦げ落としや金属の
研磨などに用いられてきました。

朴の木の葉は飛騨地方(岐阜県北部)の郷土料理の朴葉味噌、朴葉寿司、
朴葉餅などに使われています。
朴の木の葉にはマグノロールやホウノキオールなどが含まれており、
これらには殺菌作用があります。

ホウノキの花は日本国内にある野生の花では日本一の大きな花と言われます。
特徴・形態 
ホウノキの特徴として幹は直立で高さは約20メートルから30メートル、
幹の直径は約1メートルほどの巨木になります。
幹からまばらに分枝をします。

ホウノキの樹皮の表面は灰白色で樹皮の内部は暗赤色を帯びており、
樹皮のに切れ目は無く、ざらつきがあります。

葉は柄があって互生するが、枝の先に集まって付きます。葉は大きく葉の形
として倒卵状(スプーンのような形)の長楕円形で、葉の先は尖っています。
葉の長さは20センチから40センチほどあり、全辺は革質で表面は滑らかで
濃い緑色をしており、裏面は白色を帯びて細毛があります。
葉は香りが良いのでおにぎりやお寿司を包んだり、朴葉みそ料理に使われます。

花は5月から6月の初夏頃に枝先にやや黄色を帯びた直径が約15センチ程の
香りが良い大きな黄白色花を咲かせます。
花のがく片は3個でやや緑色を帯びております。
花びらは葉と同じく長い倒卵形(スプーンのような形)で花びらは6枚から9枚あるが、
普通は9枚のほうが多いです。

果実は9月から10月頃の秋に熟します。果実の形は長楕円形で
長さは約15センチ程になります。
果実が熟すと果実から多くの袋果が裂けて赤色の種子が糸状の種柄に垂れ下がります。
この種子は鳥がついばんだりします。

(厚朴は日本薬局方に記載されています) 
成分 
ホウノキに含まれる成分として樹皮に精油成分のマキロールとマグノロールや
アルカロイドのマグノクラリン、マグノフロリン、マグノール、リリオデニン、
アノナイン、テトラヒドロマグノール、イソマグノールなどが含まれています。

葉にはマグノロールやホウノキオールなどが含まれており、これらには殺菌作用
があります。
使用部位 
ホウノキの幹や枝の皮(日本薬局方
(生薬名 厚朴、こうぼく、コウボク)
採取時期と管理・保存方法 
朴の木の採取時期として夏の土用の頃に幹や枝から樹皮を剥ぎ取り、
それを日干し乾燥させます。
 薬効、服用方法
厚朴は日本薬局方によると漢方処方用薬であり、健胃消化薬、瀉下薬、鎮咳去痰薬
とみなされる処方及びその他の処方に配合される。

また、芳香健胃薬としてあるいは腹痛などにいずれも配合剤として用いられる
ことがある。

他に厚朴を服用すると健胃整腸作用、鎮痛、鎮痙攣、呼吸困難解消、去痰、利尿
などの作用があり、腹部膨満感解消、咳止め、痰切り、不安感除去、利尿などの
効果があります。

当店は日本産の厚朴(和厚朴)と中国産の厚朴(唐厚朴)を販売しております。

厚朴を煎じる場合は
厚朴約3グラムから5グラムを水600ccから800ccの中に入れて弱火で
15分から20分程煎じて、煎じ終われば薬草は取り除き、1日数回に分けて服用します。
(味が苦手な方は蜂蜜や甘味料などで甘味をつけても結構です。)

厚朴と他の薬草(重薬、艾葉、ゲンノショウコなど)と一緒に煎じて服用しても
良いです。

厚朴の粉末の場合は
厚朴の粉末を1日3グラムから6グラム(小さじ1/2杯から1杯)を目安に水または
ぬるま湯で1日数回服用するか、お湯に混ぜて服用してください。
(小さじ半分ぐらいが約1グラムです。)

「粉末が咽喉に引っかかる」、「味が苦手」などの支障がある場合はオブラードに包んで
服用しても結構です。
生薬との組み合わせ 
厚朴+半夏+紫蘇+茯苓・・・厚朴と半夏と紫蘇と茯苓を組み合わせることにより
喉や食道のつかえを取り除き、食道や気管支の痙攣を鎮め、気分を明るくします。
(漢方処方 半夏厚朴湯)

厚朴+陳皮・・・厚朴と陳皮を組み合わせると胃腸の機能を向上させ、気のうっ滞
を取り除きます。
(漢方処方 平胃散、不換金正気散、胃苓湯、加味平胃散、香砂平胃散など) 
厚朴を含む漢方処方 
胃苓湯

カッ香正気散

九味檳榔湯

柴朴湯

半夏厚朴湯

大承気湯

小承気湯

平胃散

加味平胃散

香砂平胃散

神秘湯

五積散

麻子仁丸

潤腸湯

不換金正気散など
参考資料 
神農本草経ー中薬(中品)
味苦温。生山谷。治中風傷傷寒頭痛。寒熱驚気。去三蟲。
その他 
特になし
注意事項 
①本品は天然物(植物)で性質上吸湿しやすいものがあります。
そのため保存には十分ご注意ください。保存が悪いとカビ、虫害等の発生する
原因になることがあります。

②開封後は直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい場所に保管してください。

③本品には品質保持の目的で脱酸素剤を入れておりますので、一緒に煎じたり、
食べたりしないようにご注意ください。

④幼児の手の届かない所に保管してください。

⑤他に容器に入れ替えないで下さい。
(誤用の原因になったり品質が変わる場合があります。)       
ご相談、ご質問 
インターネット販売は実施しておりません。店頭での販売になります。

生薬、薬草のご相談、ご質問、商品価格はお電話、FAX、メールで
お問い合わせください。

やなぎ堂薬局 電話場号はこちら 089-921-9401
やなぎ堂薬局 FAX番号.こちら 089-921-9401
メールでお問い合わせ メールはこちらをクリック
で受け付けております。

最近お客様より「相談や注文をしたが返信が無い」と御叱りをいただきます。
当店は当日又は翌日には必ず返信をしております。

もし、2日、3日待ってもご返事がない場合はお手数ですがもう一度お問い合わせください。
必ず返答はいたします。

当店からの返信メールが届かないお客様へ
当店からお客様へ返信したメールがお客様の迷惑メールフォルダにある事例が多々あります。

「返信が来ない。」と思われたらお客様の迷惑メールフォルダを見てください。

当店のメールがお客様の迷惑メールフォルダにございましたらご面倒ですが別のアドレスで
当店へ返信をお願いします。 
参考文献 
北隆館ー原色牧野和漢薬草大図鑑 
朴の木、日本産厚朴の写真 
朴の木ー花 朴の実
朴の木ー花
 
朴の実
 
朴の実ー落果前 日本産厚朴ー姿
朴の実ー落果前
 
日本産厚朴ー姿
 
 日本産ー厚朴ー刻み 日本産ー厚朴ー朴の実 
日本産厚朴ー刻み
 
日本産ー厚朴ー朴の実
 
 日本産ー厚朴ー粉末   
日本産ー厚朴ー粉末
 
 


ナビゲーション

バナースペース

やなぎ堂薬局

〒790-0014
愛媛県 松山市 柳井町 1-14-1

TEL 089-921-9401
FAX 089-921-9401

copyright©2004-2022yanagidou pharmacy all rights reserved.

サブナビゲーション