TEL / FAX 089-921-9401
〒790-0014 愛媛県 松山市 柳井町 1-14-1
私共やなぎ堂薬局は愛媛県松山市で90余年前より漢方薬、各種生薬、薬草のご相談やご紹介、販売を行っており、他に処方箋調剤、保険調剤を業務としております薬局です。
毎年旧暦の4月8日と新暦の5月15日は花祭りです。
その日はお釈迦様のお生まれになった日に色々な綺麗な花を
飾ってお祝いをする日です。
当店は昔より花祭りの日にお釈迦様の像に注ぐ甘茶をお客様のご希望の
グラム数の販売をしております。
当店の甘茶は大変美味しいと言う声をたくさん頂いておりますので、ぜひ一度
ご賞味ください。
漢方薬は色々な生薬と薬草を組み合わせて一つの漢方薬になります。
漢方薬の材料になる生薬を「薬用植物」と言います。
色々な漢方薬に含まれる生薬、薬草には人間の病気の治癒と健康な心と
体作りに
役立つ成分が沢山含まれております。
昔の人々が試行錯誤を繰り返し色々な生薬、薬草が保つ力を現在の人々に
伝えてくださいました。
それらの生薬、薬草について詳しく説明とご紹介を させていただき、
皆様の病気の治癒と健康維持のお役に立てればと思います。
原始の時代より私達の祖先は色々な草木を採取して食料にしてきました。
先祖が採取して食してきた色々な草木の中には私達の美容と健康維持に
役立つ成分が含まれた植物。
お茶として飲用すると安らぎを与える植物。
香料として使用すると食事のバリエーションを高める植物など、
この世界には不思議な力を秘めた植物が沢山あります。
それらの植物について詳しく説明とご紹介を させていただき、
皆様の美容と健康の維持にお役に立てればと思います。
今のように素晴らしい薬がない時代に先哲医家達は東洋医学を語るに切っては
切れない「傷寒論」や「金匱要略」、「万病回春」、「太平恵民和剤局方」、
「勿誤薬室方函口訣」等の書籍を現在に残してくだました。
先哲医家達が残してくれた書籍に記載されている漢方処方にどのような生薬が
含まれ、その生薬がどのような働きをして臨床治療に役立つ事を出来るだけ
簡明、明解に書かせていただきます。
他に漢方医学の基礎になっている「素問」、「霊枢」などを含む「黄帝内経」、
「神農本草経」なども書かせていただきます。
忙しい日々に疲れた心と身体を癒し、開放感を与えてくれるのがお風呂です。
お風呂は今日1日の疲れを取り、健康維持を保つ場所でもあります。
昔の人はお風呂を愉しむ為、美肌を保つ為、慢性的な痛みを取り去る為に生薬、
薬草、ハーブなどをお風呂に入れ、薬湯として利用しておりました。
私共やなぎ堂薬局は先人の知恵を生かし、気分を明るくし愉しむ薬湯、
皮膚のトラブルを軽減し美肌を保つ薬湯、身体の痛みを和らげ慢性疾患を
取り除く薬湯を皆様に詳しくご紹介し、1ランク上の薬湯をご利用して
いただければればと思っております。
ここでは特殊で難解な東洋医学用語、漢方用語並びに現代漢方医学の基礎を
作られ、漢方医学の発展に粉骨砕身の働きをしていただいた先駆者の名前、
功績、書物を判りやすく解説しております。
内容を日々更新致しておりますのでご参考にして下さい。
多少、解説の意味合いが違うかもしれませんがご了承お願いします。