高血圧

心臓から全身に送り出された血液が血管の内壁に与える
圧力のことです。

心臓が収縮する時の血圧を「最大血圧」(収縮期血圧)といい、
収縮した心臓が元に戻るときの血圧を「最小血圧」(拡張期血圧)
といいます。
国際的に認められている診断基準(1993年WHO分類)では、
「最大血圧」(収縮期血圧)140mm/Hg以上180mm/Hg未満、 
「最小血圧」(拡張期血圧)90mm/Hg以上105mm/Hg未満を
「軽症高血圧症」といい、「最大血圧」(収縮期血圧)180mm/Hg以上、
「最小血圧」(拡張期血圧)105mm/Hg以上を「中等、重症高血圧症」
と分けられる。

※通常血圧は水銀血圧計で測定し、値はmm(ミリメートル)Hg(水銀)
と表示されます。
 

高血圧の原因

「本態性高血圧]」

本態性高血圧は原因が判らないものを言い、主に係っている
といわれる原因は「遺伝的要素」と「生活習慣要素」です。
「遺伝的要素」とは両親(父親と母親)が高血圧症の場合は
約50%の確立、片親(父親又は母親)が高血圧症の場合は
約35%の確立で高血圧症になり易い遺伝を持っています。
「生活習慣要素」とは塩分、アルコールの過剰摂取、肉体的、
精神的過剰ストレス、喫煙、高タンパク質、脂肪質の取り過ぎ、
運動不足など生活習慣の乱れが原因で起こっています。

「二次性高血圧」

何らかの病気が原因で血圧ががるのを「二次性高血圧」と
呼びます。血圧を上げる病気は、糸球体腎炎、慢性腎盂腎炎、
嚢胞腎などで腎臓の機能低下、血圧上昇ホルモンの過剰分泌
などが有りますが医学的治療で治癒しやすいです。

高血圧と合併症

血管壁は元々弾力がある物ですが、高血圧症が続くと弾力が無くなり硬くなります。又血管内
にさまざまな物質が沈着し血管内を狭くしたり、詰まったりします。俗に言う動脈硬化症です。
動脈硬化症は大きな血管にも小さな血管にも起こり、脳の血管内に起これば脳卒中(脳梗塞、
脳出血、くも膜化出血)、腎臓に起これば腎硬化症、尿毒症、腎不全の原因になります。

高血圧症は心臓の冠動脈にも動脈硬化を起こします。心臓が負担を与えられば心臓肥大を
起こし、心臓肥大が元で狭心症、心筋梗塞にかかり易くなります。又心臓肥大、高血圧症
のまま放置すると最悪の場合心不全になります。

● 塩分、お酒を控える
● 有酸素運動など適度な運動を心がける
● なるべくストレスをためないようにする
● 急激な寒さに気をつける
● 喫煙を控える

大柴胡湯
(ダイサイコトウ)

(第2類医薬品)
胸脇苦満が強く、体力があり、便秘気味の人。
又肩こり、耳鳴り、頭痛、めまいのある人
柴胡加竜骨牡蠣湯
(サイコカリュウコツボレイトウ)
(第2類医薬品)
神経症状が目立ち、動悸、不眠、便秘気味の人。
又頭痛、頭重、肩こりなどの症状がある人
防風通聖散
(ボウフウツウショウサン)

(第2類医薬品)
肥満気味で便秘しやすく、胃腸が丈夫な人。
黄連解毒湯
(オウレンゲドクトウ)

(第2類医薬品)
赤ら顔で、のぼせ、頭痛、胃のつかえのある人。
鼻血の出やすい人、眼底出血の見られる人、不安感、
イライラの症状のある人。
釣藤散
(チョウトウサン)

(第2類医薬品)
特に朝方頭痛、頭重のある人。耳鳴り、のぼせ、
めまい、肩こりのある人
七物降下湯
(シチモツコウカトウ)

(第2類医薬品)
最小血圧の高い人で、肩こり、頭重、頭痛、耳なり
のある人。冷え性、貧血傾向の人。
八味地黄丸料
(ハチミジオウガンリョウ)

(第2類医薬品)
特に夜間排尿回数が多く、口渇のある人。冷え、
腰痛のある人にも良い
半夏白述天麻湯
(ハンゲビャクジュツテンマトウ)
(第2類医薬品)
胃腸が弱く、冷え性の人で頭痛、頭重、めまいのある人

◎以上が良く使われる漢方処方で煎じ薬 1日分約 250円+税〜\450円+税
                    粉末  1日分約 210円+税〜\270円+税です。

枸杞葉
(クコヨウ)
(第3類医薬品)
枸杞葉にはルチン、カリウムなどが含まれ、
1日量約10gを煎じてお茶代わりに常用します。
枸杞(茎葉) 
500g 1,000円+税
枸杞(粉末) 
100g 500円
+税
重薬
(ジュウヤク)
(生薬名 
ドクダミ)

(第3類医薬品)
乾燥葉約15gを水600cc〜800tに入れ、
20分程煎じお茶がわりに服用します。
重薬(全草)
500g 1,500円+税
箱5gX24パック 500円+税
重薬(粉末)
500g 2,000円+税
アカマツ葉
(生薬名 松葉)
(第3類医薬品)
葉にはクエルセチン、ビタミンCなどが
含まれ、
血管壁強化作用などがあります。
松葉粉末を小さじ1杯を1日3回服用します。
アカマツ葉(粉末) 
500g 2,500円+税
その人によって症状や体質は異なります。
あなたに合わせたオーダーメイドの漢方処方を調合します。
ぜひ一度やなぎ堂薬局にご相談ください。
Copyright(C)2004 yanagidou All Rights Reserved.