キダチアロエ 花
アロエ 花
キダチアロエ 葉
アロエ 葉
キダチ アロエ
刻み
キダチアロエ 刻み
アロエ 粉末
ケープアロエ 粉末
木立蘆薈 きだちあろえ キダチアロエ
和名、植物名
木立蘆薈 きだちあろえ キダチアロエ  蘆薈 ろかい ロカイ
商品名
木立蘆薈 きだちあろえ キダチアロエ
学名
Aloe arboresceens
分布
キダチアロエはアロエ属ーゆり科の多年草の植物です。
アロエは300種類ぐらいのアロエ属があります。その中でも「キダチアロエ」と「アロエベラ」が有名です。

キダチアロエの原産地は南アフリカのケープ、ナタール、トランスパールが原産地です。

キダチアロエの名前の由来は茎が木のように上に成長しており、茎の周りを葉が木立(キダチ)のように成長しているので
「木立蘆薈(キダチロカイ)」と言われるようになりました。

アロエは古代エジプトの書物「エーベルス・パピルス」に記載されております。
「エーベルス・パプルス」は今から3500年ほど前に書かれており、古代エジプト人も愛用していた事がわかります。

中国には7世紀頃にシルクロードより伝わったと考えられ、10世紀宋の時代の書物「開宝本草」に「蘆薈」を当時の人々が
用いたと記述があります。

余談・・・上記で書きましたように「蘆薈」は中国の書物に書かれており、これを江戸時代の本草学者が「蘆薈(ロカイ)」と
翻訳したと言われています。

日本にはキダチアロエが江戸時代に持ち込まれ、ケープアロエが昭和初期に持ち込まれ、今は日本全国で栽培されており、
温かい地域では野生化しているのもあります。

日本では昔からキダチアロエは「医者いらず」と言われてきました。キダチアロエは日本で一番栽培されているアロエです。

キダチアロエは乾燥に強く、株分けや挿し木も容易で簡単に個数を増やす事が出来ます。
アロエベラは寒さに弱いです。
特徴・形態
キダチアロエの特徴としてアロエ全体は蒼白緑色で茎は円柱形で茎の径は約3センチです。
葉は互生で群生しており、葉は多肉質で形は剣状か皮針形で葉の汁液はとても多いです。
葉の縁には鋭い棘があり、葉の表面は粉白色を帯びています。

キダチアロエの花ですが、冬から春先にオレンジ色の花を咲かせます。

上記で書きましたようにキダチアロエは株分けや挿し木出来ますので栽培は比較的に簡単です。
成分
アロエに含まれる成分として苦味質のバルバロイン、アロイン、カルボキシペプチターゼ、カルボキシペプチナーゼ、
アロエ・エモジン、イソバルバリンなどが含まれております。
使用部位
キダチアロエの葉(全葉)
採取時期と管理・保存方法
キダチアロエの採取時期は特に無く、必要な時にアロエの生の葉を採取してから水洗いをしてから使用します。
煮出し方・飲み方
キダチアロエはお茶代わりに飲んだり、キダチアロエの粉末を食したりします。

当店が販売していますキダチアロエ粉末は日本産です。

キダチアロエの飲み方として
キダチアロエ約5グラム〜10グラムを約600cc〜800ccの水に入れて弱火で約15分から20分ほど煎じて、
煎じ終わればキダチアロエを取り出してから1日数回飲用します。
(キダチアロエの味が苦手な場合は蜂蜜や黒砂糖などの甘味料を混ぜても結構です。)

キダチアロエを他のお茶類(麦茶、どくだみ茶、ウーロン茶など)と一緒にミックスして美容目的、健康目的のお茶として
飲用しても良いです。

キダチアロエなどの健康茶を多く作って冷蔵庫に保管しても良いです。

キダチアロエの粉末の場合は
キダチアロエの粉末を1日2グラムから4グラムを目安に水またはぬるま湯で服用するか、お湯に混ぜて服用してください。
(小さじ半分ぐらいが約1グラムです。)

キダチアロエの粉末を単独で食しても良いが、牛乳、野菜ジュース、スープなどに混ぜて飲用しても良いですし、小麦粉と混ぜて
料理に使用されても結構です。

「粉末が咽喉に引っかかる」、「味が苦手」などの支障がある場合はオブラードに包んで飲用しても結構です。
参考資料
特に無し
その他
特に無し
注意事項
@本品は天然物(植物)で性質上吸湿しやすいものがあります。
そのため保存には十分ご注意ください。保存が悪いとカビ、虫害等の発生する原因になることがあります。

A開封後は直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい場所に保管してください。

B本品には品質保持の目的で脱酸素剤を入れておりますので、一緒に煎じたり、食べたりしないようにご注意ください。

C幼児の手の届かない所に保管してください。

D他に容器に入れ替えないで下さい。(誤用の原因になったり品質が変わる場合があります。)
価格

キダチアロエ 刻み 100グラム 3,000円+税 
キダチアロエ 粉末 500グラム 10,000円+税 

特定商取引に関する内容
←こちらをクリック
ご相談・ご注文
←こちらをクリック
最近お客様より「相談や注文をしたが返信が無い」と御叱りをいただきます。当店は当日又は翌日には必ず返信をしております。

もし、2日、3日待ってもご返事がない場合はお手数ですがもう一度お問い合わせください。必ず返答はいたします。

当店からの返信メールが届かないお客様へ
当店からお客様へ返信したメールがお客様の迷惑メールフォルダにある事例が多々あります。

「返信が来ない。」と思われたらお客様の迷惑メールフォルダを見てください。

当店のメールがお客様の迷惑メールフォルダにございましたらご面倒ですが別のアドレスで当店へ返信をお願いします。
やなぎ堂薬局 住所
郵便番号 790-0014
愛媛県 松山市 柳井町 1-14-1 やなぎ堂薬局 柳井町店 
電話番号/FAX番号 089-921-9401
食品植物一覧表
←こちらをクリック
トップページ
←こちらをクリック
Copyright(C)2013 yanagidou All Rights Reserved