釣鐘人参 花
南沙参 刻み 
南沙参 刻み
 
沙参 しゃじん シャジン
和名、植物名
釣鐘人参 つりがねにんじん ツリガネニンジン ツリガネソウ トトキ チョウチンバナ
商品名
沙参 しゃじん シャジン 南沙参 なんしゃじん ナンシャジン
学名
Adenopora triphylla
分布
釣鐘人参(つりがねにんじん)はキキョウ科ーツリガネニンジン属に属する植物で分布地として北海道から九州までの日本各地と
千島列島からサハリンなどの日当たりの良い山野に広く分布する多年草植物です。

釣鐘人参の名前の由来は花の形がお寺にある梵鐘(釣り鐘)に似ているのでこう言われます。

ツリガネニンジンは昔は「トトキ」と呼ばれていました。
江戸時代の学者の貝原益軒が書いた書物の「大和本草(1708年)」によると、釣鐘人参はトトキニンジンの名前で書かれています。

中国でも沙参は使用しますが、これは釣鐘人参では無く「浜防風(ハマボウフウ)」を指します。
ですから釣鐘人参を「南沙参」と言い、浜防風を「北沙参(ホクシャジン)」と言います。

オケラは歌の題名以外にも日本では昔から色々と利用されており、信州、長野県の里謡で「山で旨いのはオケラにトトキ
(ツリガネニンジン)、里で旨いのはウリ、ナスビ。嫁に食わすもおしゅうござる。」と歌われており、昔から食されてきた事が
わかります。

歌で歌われる旨い部分は若苗で、春に高さが15センチぐらいに成長した若い苗を摘みとってから軽く茹で、水洗いをしてから
天ぷら、和物、おひたしなどの料理にします。
特徴・形態
釣鐘人参の特徴は根はまっすぐに成長する直根で、根は肥厚で白くて太いです。

茎は直立して成長し、高さは60センチから1メートルぐらい成長します。茎からほとんど枝分かれしません。

葉ですが、根ぎわ際生える葉は長い柄がある葉が生えます。この葉は上部に花が咲く頃に枯れます。
茎に生える葉は一節に3枚から5枚ぐらいの葉が輪生します。
葉の形は長楕円形や線状皮針形で、葉は茎に互生し、葉の先は尖り、葉の縁にギザギザの鋸歯があります。

釣鐘人参の花ですが8月から10月頃の夏から秋にかけて茎の上部に円錐形の花を咲かせます。
花は輪生して咲き、花の色は薄い紫色で、花の先が五裂した釣鐘状の花冠を多数下向きに咲かせます。
成分
釣鐘人参に含まれる成分はサポニン、イヌリンやフラボノイド、メチルアデノフォレート、トリフィロールなどが含まれております。
使用部位
釣鐘人参の根(商品名 南沙参 なんしゃじん ナンシャジン)
採取時期と管理・保存方法
釣鐘人参の根の採取時期ですが、秋頃に葉が枯れた物から根を掘り起こして、髭の部分を取り除き、水洗いをしてから
乾燥しやすいように細かく刻み、日干し乾燥させます。
煮出し方、飲み方
南沙参はお茶代わりに飲んだり、南沙参の粉末を食したりします。

南沙参を煎じる場合は
南沙参約5グラムから10グラムを水600ccから800ccの中に入れて弱火で15分から20分程煎じて煎じ終われば
南沙参を取り出してから1日数回お茶代わりに飲用します。

南沙参を他のお茶類(麦茶、どくだみ茶、ウーロン茶など)と一緒にミックスして美容目的、健康目的のお茶として
飲用しても良いです。

南沙参などの健康茶を多く作って冷蔵庫に保管しても良いです。

南沙参の粉末の場合は
南沙参の粉末を1回量約1グラム〜2グラムを目安に水またはぬるま湯で1日数回服用するか、そのまま食してください。
(小さじ半分ぐらいが約1グラムです。)

南沙参の粉末を単独で食しても良いが、牛乳、野菜ジュース、スープなどに混ぜて飲用しても良いですし、小麦粉と混ぜて
料理に使用されても結構です。

「粉末が咽喉に引っかかる」、「味が苦手」などの支障がある場合はオブラードに包んで服用しても結構です。
参考資料
特になし
その他
特になし
注意事項
@本品は天然物(植物)で性質上吸湿しやすいものがあります。
そのため保存には十分ご注意ください。保存が悪いとカビ、虫害等の発生する原因になることがあります。

A開封後は直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい場所に保管してください。

B本品には品質保持の目的で脱酸素剤を入れておりますので、一緒に煎じたり、食べたりしないようにご注意ください。

C幼児の手の届かない所に保管してください。

D他に容器に入れ替えないで下さい。(誤用の原因になったり品質が変わる場合があります。)
価格

沙参(南沙参)  500グラム 3,000円+税 
沙参(南沙参)(粉末)  500グラム 5,000円+税 

「500グラムは多いかな?」と思われる場合はご相談下さい。

特定商取引に関する内容
←こちらをクリック
ご相談・ご注文
←こちらをクリック
最近お客様より「相談や注文をしたが返信が無い」と御叱りをいただきます。当店は当日又は翌日には必ず返信をしております。

もし、2日、3日待ってもご返事がない場合はお手数ですがもう一度お問い合わせください。必ず返答はいたします。

当店からの返信メールが届かないお客様へ
当店からお客様へ返信したメールがお客様の迷惑メールフォルダにある事例が多々あります。

「返信が来ない。」と思われたらお客様の迷惑メールフォルダを見てください。

当店のメールがお客様の迷惑メールフォルダにございましたらご面倒ですが別のアドレスで当店へ返信をお願いします。
やなぎ堂薬局 住所
郵便番号 790-0014
愛媛県 松山市 柳井町 1-14-1 やなぎ堂薬局 柳井町店 
電話番号/FAX番号 089-921-9401
食品植物一覧表
←こちらをクリック
トップページ
←こちらをクリック
Copyright(C)2016 yanagidou All Rights Reserved